山の上

だいたい自分のために書いてる

愛媛の滞在を終えます

 あっという間に、二週間が過ぎた。1月後半からアメリカに行く予定だった自分は、なぜか二月を愛媛で過ごした。大量の本を読み、制作について考えるために来た。アートを真面目に取り組みながら、それらを巡る貨幣・経済について美的なものを見出したいというオーナーと毎晩熱い議論を交わした。絵画のことを教えてもらって、私は写真の話をした。

 

 

 

 屋久島に行った時に同行していた知り合いが香川県出身で、彼から聞いていた「四国は星が綺麗に見える」というのは本当だった。晴れていれば毎日星が見えて、冗談ではなくそれらはキラキラ光っているように見えた。星が燃えている、いや、RGBが回転している。

 

星が見えた時、私は「東京から星が見えないのは結界が張られているからだ」と思った。空を見上げても何も見えないのは楽であると言いたい。

星が見えすぎると疲れてしまうし、考え過ぎてしまう。

月が明るすぎると、夜なのに自分の影が見えて、昼と夜の境目が曖昧になってしまう。

 

疑いようがなく、東京は現実逃避の街だと言い切れるだろう。それはいつも私たちが触れられる何かしらのオブジェクトが、思考をうまく妨げてくれているから。山の麓で真面目にのんびり暮らしていたら、私は「都市が思考停止を手伝ってくれるのは悪くない」と、度々思うようになった。

それでも私はまだ自分の心に負担をかけたい。より共同体の外へ移動し続けたい。同時にそれも確信するようになった、そんな二週間だった。